環境保全委員会では10月15日の日曜日、荒川自然を守る会と共に荒川・三つ又のブタクサ、セイタカアワダチソウなどの帰化植物を除草いたしました。秋の気配、秋の自然がこんなに近くにあることに改めて知る一日でもありました。
皆さんも、一度三つ又沼を訪ねて見ませんか? 「あげお」にも尾瀬に負けない自然に触れられる場所があることを発見できますよ。場所はリバーサイドフェニックスゴルフコースの西にあります。
(後に簡単な地図が載せてあります。)
|
手前はほうれん草の畑ですが、奥には帰化植物の
セイタカアワダチソウが一面に見えます。
一見黄色くて綺麗に見えますが、昔から自生してい
た日本の植物が負けて消えていってしまうそうです。
(三つ又沼まで行く途中でのスナップ)

遊歩道を現場に向かう一行です
|

|
セイタカアワダチソウを取り去ると、沼が遊歩道か
らも望める様になりました。
水が見えると何故か安らぎますね。
|
|

日光のおサルもお手伝いに?
|
|

羽石さん、赤坂さん、井上会長
|

見る見るうちに綺麗に・・・
|
|

|

いっぷく!
|
|

なんの種でしょう? こんな自然もあります。

野草も綺麗に咲いておりますよ。
|
てんとう虫も頑張っていました・・・・
赤とんぼも勿論いますよ。他にも別種のとんぼも
いました。
|

戦い終わって、一同で写真を撮りました。
今日は本当にご苦労さんでした。
|

遊歩道への車の乗り入れは出来ません。
|
|