4月第一例会

2001.4.10(火) 上尾東武サロン

4月の第一例会は月にお亡くなりになってしまった故L倉持喜一の令夫人、ご子息様をお招きして開かれました。
ご子息様の葬儀の御礼の挨拶はL倉持喜一が会長としてセンターマイクで堂々と挨拶していたのを思い出させてくれました。改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。
今回の例会は、会員会則委員会の企画によりL冨田 一による「そばの打ち方」を披露していただきました。本業の不動産会社の社長?と思うほど白い前掛け姿が堂にいっているだけではなく、そば打ちの手際の良さはプロ顔負けです。
打ち上がったそばはやはりL冨田の作った陶器とともに販売され、ドネーションされました。
また、次期会長より次年度の各委員会の委員長さんの発表もあり、着々と次期に向けてスタートのようです。


  


 会葬の御礼の挨拶をする倉持雄二様と
 喜一様の奥様。
 

 落ち着いたら亡くなったお父さんの代わって
 入会される日をお待ちしております。

 上尾市議会報告をするL田中元三郎。
 クラブには3名の議員さんがおり、
 順に公平な立場で報告をいただい
 ております。

 L安藤武志の新築のお祝いのライオン像を
 渡す井上会長

 そば打ち披露

 
 そばは、粉回し、水回し、練り、まとめ、
 延し、たたみ、切り、と、ありますが、
 「水回し」がそばつくりの命です。

 

 皆さんそば粉を持って帰りましたが、
 家での出来栄えは?