12月第一例会

平成13年12月11日(火)・上尾東武サロン

 12月に入り、北海道ではドカ雪の情報も聞かれ夜の寒さも一段と増してまいりました。
PR会報委員会担当例会はアメリカ合衆国の細菌によるテロの炭疽菌に関して「恐れるな炭疽菌、対策と傾向について」と題してL伊藤より炭疽菌をはじめ細菌に関する有意義な卓話がありました。
 また、上尾LCからは東洋東南アジアフォーラム庭山会長を先頭に6名が参加し、昨日帰国しました。参加者を代表してL.羽石がOSEAL参加報告をいたしました。詳細は現地の写真も掲載し改めてホームページ上で報告したいと思います。
 今年もあとクリスマス例会を残すのみとなってしまいました。皆さん、頑張りましょう!!

 細菌兵器の元(研究)は二次世界大戦の
 日本(満州)だったって知ってました?
 ソビエトの研究所の周りで1000人以上の
 人が死んだ事があったって知ってました?


 そのなかで恐しかったのは、炭疽菌300Kgで広島、長崎クラスの水爆に匹敵するくらいの死者を出すらしい。また、その防衛策は風上に避難する。水洗いをする。その水は捨てない。警察に連絡する。等々でしたが大変ためになるお話を聞けて良かったと思います。
 



 OSEAL報告 L.羽石


 年次大会の会場部会員の委嘱状を
 受けるL.伊藤厚生 


 国際会長よりキー賞を授与
 されたL.小田川 


 島村会員会則委員長より
  会員増強についての提案

 

今週の笑顔 L市川(マスクの下は笑顔です。)

原稿作成担当・L島村