1月第一・新年例会

2004.1.13 於・ベルアンジュ上尾

 1月13日(火)ベルアンジュ上尾にて例会が開催されました。
 今日は新年例会、三角会長より年頭の挨拶が一言、いや、二言かな・・、やっぱり三言。
また、今日は会食後にメンバー全員の年頭の1分間スピーチタイムを設けました。予想通り1分では物足らぬ人達ばかりで、タイムオーバー続出。最後になった役員の面々はスピーチ時間をカットされてしまい不満声。(ホッとしたのは私だけ?)
会員のスピーチは夫々に経済の話あり、抱負の話あり、環境の話あり・・・貴重な話を聞ける楽しい例会となりました。
 L吉沢は古希を迎え、会長よりお祝いを。まだまだ70歳には見えません。短歌を趣味として季節や感動を歌にしていきたいとのことですが、後輩の指導も宜しくお願いいたします。


下半期の活動を誓い乾杯!する三役


古希を迎えたL吉沢 


市会議員を優待
次期会長に専念の深山第一副会長
による乾杯の音頭「ウィサーブ!」 
次期への準備も着々と・・・・

 全メンバーによる1分間スピーチ

 計画出席委員会です。
 後輩が欲しい!とL金井塚

 財務委員会です。
 L林、弁は益々絶好調!

 人づくり委員会です。
 皆さんあっての長生き、お礼をしたいと
 L西森、益々元気です。

 街づくり委員会です。
 1分間では小話も出来ないといいながら
 1分で終わらない西友亭L馬野

 財務委員会です。
 インターネットをもっと早くやれば良かった
 と語るL長島

 PR・IT委員会です。
 仕事ができるようになったら禿たとL水石


インターネットに夢中のL長島
上尾LCのHPを褒めて戴きましたので特別出演です。