2月第一例会

2004.2.10 於・ベルアンジュ上尾

 2月10日(火)ベルアンジュ上尾に於いて2月第一例会が開かれました。
  今日の例会は、会員会則委員会による卓話例会、クラブチャーターメンバー・L.吉原大吉ーが弁護士の立場から、現在進行している司法改革について卓話をされました。
 



  

 チャーターメンバーのL.吉原は弁護士登録が昭和43年、という経験抱負な弁護士で、ベテラン弁護士の目から見た、今進められている司法改革について話されました。
 裁判の迅速化を目的とし、2年以内の結審を目標にすることによる、利点、欠点。また、裁判の迅速化を進める上で裁判官の増員をするために司法試験の合格者を増やすことによる弊害、教育の問題等の話しは、普段中々聞くことの出来ないものでした。今話題の裁判員制度も、日本の裁判制度の歴史やアメリカの陪審員制度の問題等にも触れ、説明いただきました。
最後に、訴訟費用について、また、弁護士費用の内訳について話され、時間が足りないほど、中身の濃い卓話となりました。
弁護士のお世話になることは、あまり経験の無いメンバーですが、もしもの時、L吉原、宜しくお願いいたしますね。

次回の2月第二例会は移動例会(安房勝浦・ホテル三日月)です。

集合時間に遅れないようにね。