11月22(火)、ベルアンジュ上尾で11月第二例会が開催されました。
L.西森を亡くして未だ心の癒えないクラブメンバーに、また訃報が入ってしまいました。昨年入会のL.小川賢二、56歳の若さで、連合PTA会長という重責にもあり、クラブでもこれからを期待していた矢先の出来事でした。今日の例会式次第には出席率発表、計画出席副委員長L.小川賢二と書かれたままであるほどの急な出来事、L.小川安らかに・・・との黙祷から例会は始まりました。
|
L.小川 賢二
ご冥福をお祈りいたします。
|
|
|
今日は人づくり委員会の担当例会で「目について」をL.横塚健一の卓話がありました。
飛蚊障、緑内障、そして白内障等、身近な目の病気について分かり易く説明、白内障の手術のビデオは、L.横塚が自ら手術を行なっているもので、その技術に驚かされました。普段使われている目は知らず知らずに進行してしまい、定期点検が必要とのことです。
今ライオンズクラブではCSFU(キャンペーン・サイト・ファース)トというキャンペーンに相応しい卓話でした。
|