5月第一例会 

2006.5.9 於・ベルアンジュ上尾

 5月9(火)、ベルアンジュ上尾で5月第一例会が開催されました。
 今日の例会は、人づくり委員会担当で「青少年薬物乱用防止について」をビデオにより放映、勉強の例会となりました。
 尚、上尾ライオンズクラブでは「薬物乱用キャラバン隊」として、今月17日に上尾小学校、18日に上尾中央小学校を訪問、生徒を対象に薬物の恐ろしさを啓蒙する奉仕活動を行ないます。
 ビデオの中では、些細なきっかけで薬物に触れ、知らぬ間に薬物依存症になり、薬物から逃れられなくなってしまう恐ろしさが映し出され、改めて薬物の恐ろしさを教えさせられました。絶対ダメ!ですよ!


 

 今期も終点が見えてきました。
 連休明けと言うこともあり、日本の祝日に
 ついてをテーマに余裕の挨拶・・・

  

田中会長の挨拶

 

 
今日の担当、小田川委員長の説明
 

 

 マッシュルーム、シンナー、エクスタシー
 MDMA、シャブ、S、スピード、ケタミン
 コカイン、 ヘロイン、LSD、ハイミナール
 

 子供達の会話の中で耳にしたら要注意です。