3代
26年度(1998〜1999) |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
|
イギリス・バーミンガム国際大会に27名参加 |
|||||||||||
会報誌「あおき」第73号発行 |
||||||||||||
|
夏季YE生受入 中華民国より 翁 千倩さん |
|||||||||||
夏季YE生派遣 マレーシアに 田中 芙美子さん |
||||||||||||
|
「秋の交通安全週間」横断幕を取り付け交通安全に協力 |
|||||||||||
|
「眼の愛護デー」埼玉新聞協賛広告 |
|||||||||||
|
「アイバンク・骨髄 チャリティゴルフ大会」 |
|||||||||||
あげお祭り参加 |
||||||||||||
台湾より仁徳獅子会来訪歓迎 |
||||||||||||
|
チャリティボーリング大会(上尾市福祉協議会へ大型TV寄贈) |
|||||||||||
![]() |
上尾駅西口において献血 採血者114名 |
|||||||||||
フィリピン・ダバオ診療所へ支援金 |
||||||||||||
少年柔道大会協賛 |
||||||||||||
|
会報誌「あおき」74号発行 |
|||||||||||
|
上尾市全戸に会報誌配布 68,00部 |
|||||||||||
|
台湾の仁徳獅子会訪問 |
|||||||||||
上尾駅西口において献血 採血者 92名 |
||||||||||||
|
上尾市役所玄関前のプランター花植え |
|||||||||||
|
荒川河川敷ゴミ収集作業 |
|||||||||||
上尾駅西口において献血 採血者 75名 |
||||||||||||
朗読ボランティアグループ「やまびこ」にテープレコーダーセット寄贈 |
||||||||||||
会報誌「あおき」75号発行 |
|
|
(1) 戦後最悪の不況、過去最大の景気対策 (2) 和歌山の毒物カレー事件で林真須美容疑者逮捕 (3) 参院選自民惨敗で橋本首相退陣、小渕政権誕生 (4) 長銀、日債銀が破たん。金融健全化に60兆円 (5) 大蔵省、日銀で接待汚職。蔵相、日銀総裁が辞任 (6) 長野冬季五輪開催、日本選手の金メダルラッシュ (7) 改正外為法の施行で、日本版ビッグバン始まる (8) サッカーW杯フランス大会に日本初出場も全敗 (9) 防衛庁背任・汚職事件、額賀長官が引責辞任 (10) 自自連立政権樹立で合意 |
(1) アジア経済危機が世界に波及、米市場にも波乱 (2) インドとパキスタンが核実験、日米欧が制裁 (3) 米大統領の不倫もみ消し疑惑で弾劾訴追を可決 (4) 北朝鮮ミサイルが太平洋に落下 (5) インドネシアで大暴動、スハルト大統領退陣 (6) 世界の金融、自動車、石油企業の大型合併進む (7) ロシア大統領の健康不安で政治、経済に危機 (8) 大地震、大洪水など自然災害が各地で猛威 (9) 米大リーグで37年ぶりに本塁打新記録 (10) ドイツ総選挙で社民党が勝利、16年ぶり政権交代 |